嬉野市社会福祉協議会からのお知らせ
新型コロナウイルス感染拡大防止に対する当法人の対応について
2020-03-02
重要
新型コロナウイルス感染拡大防止のため当面の間
塩田本所…生きがいデイサービス休止
嬉野支所…嬉野老人福祉センター休館
とさせていただきます。
皆さまのご理解・ご了承くださいますよう重ねて
お願い申し上げます。
社協だよりvol56号を発行しました!
2020-01-31
Contents
■令和元年度共同募金運動実績報告・・・・・・2~3P
■うれしの幸せ通信2号・・・・・・・・・・・・・4P
■放課後児童クラブだより・・・・・・・・・・・・5P
■嬉野市社会福祉協議会嘱託職員等の募集について・6P
■第13回はばたけ!ボランティアin嬉野・・・・・7P
■義援金のご報告とお礼・・・・・・・・・・・・・7P
■ボランティア活動紹介・・・・・・・・・・・・・8P
■ありがとうコーナー・・・・・・・・・・・・・・9P
■ご寄付ありがとうございました・・・・・・・・・10P
社協だよりvol55号を発行しました!
2019-10-22
Contents
■会長就任の挨拶・・・・・・・・・・・・・・・・2P
■社協会費のお礼・・・・・・・・・・・・・・・・2P
■赤い羽根共同募金運動・・・・・・・・・・・・・3P
■ごましお結びの会が「地域包括ケア大賞」を受賞されました・・4P
■第13回嬉野市ふれあいの集いを開催しました・・4P
■放課後児童クラブだより・・・・・・・・・・・・5P
■子どもクラブ夏休みボランティア活動報告・・6~7P
■ボランティアスクール・・・・・・・・・・・・・8P
■ボランティア活動報告・・・・・・・・・・・・・8P
■ありがとうコーナー・・・・・・・・・・・・・・9P
■嬉野福祉センターだより・・・・・・・・・・・・9P
■ご寄付ありがとうございました・・・・・・・・・10P
社協だよりvol54号を発行しました!
2019-08-01
Contents
■平成30年度嬉野市社協事報告・決算・・・2~3P
■社協会員募集と会費納入のお願い・・・・・・・・4P
■嬉野市社会福祉協議会理事・監事の紹介・・・・・4P
■令和元年度日赤会費あえいがとうございました・・5P
■赤十字運動イベント「防災セミナー」・・・・・・5P
■放課後児童クラブだより・・・・・・・・・・・・6P
■住民参加型生活支援事業「住まいるサポート」始めます!・・6P
■嬉野老人福祉センターだより・・・・・・・・・・7P
■令和元年度 嬉野市ボランティア連絡協議会 総会・研修会・・8P
■ボランティア活動報告・・・・・・・・・・・・・8P
■ありがとうコーナー・・・・・・・・・・・・・・9P
■ご寄付ありがとうございました・・・・・・・・・10P
ケアトランポリンを使った「健康教室」参加者募集について
2019-06-04
オススメ
社会福祉協議会では、健康寿命を延ばし、住み慣れた地域で
元気に暮らし続けるため、下記のとおり「健康教室」を開催します。
「健康教室」では、ケアトランポリンを使い、音楽に合わせて
楽しく運動を行います。脳や筋肉に「揺れる刺激」を与えることで
脳や筋力のトレーニングやバランス調整力の向上を目指します。
〇日 時 令和元年7月11日(木) ~ 令和2年3月19日(木)
〇会 場 嬉野市中央体育館 U-SPO トレーニングルーム
〇対 象 市内在住の概ね60歳以上の方
〇利 用 料 1回 300円
〇申込締切 令和元年6月28日(金)
※動ける服装でご参加ください。また、飲み物は各自ご用意ください。
【申込み・問合せ先】
塩田本所 0954-66-9131
嬉野支所 0954-42-2020
ペットボトルキャップ回収の感謝状をいただきました!
2019-02-04
チェック
市民の皆様の協力で集めてきたペットボトルキャップですが先日、全てのキャップの回収活動を行っているイオンへ持って行きました。
このペットボトルキャップはリサイクル業者に買い取っていただき、プラスチック製品として再利用されます。
さらに買い取りの対価は途上国の支援を行う国際団体に寄付されるとのことです。
このペットボトルキャップはリサイクル業者に買い取っていただき、プラスチック製品として再利用されます。
さらに買い取りの対価は途上国の支援を行う国際団体に寄付されるとのことです。
今回、集まったペットボトルキャップは合計400㎏、寄付できる金額はポリオワクチン80人分に相当するそうです。
ご協力ありがとうございました!
第8回 嬉野市社会福祉大会を開催します!
2019-01-31
注目
嬉野市の皆様と福祉について相互理解を深めるため、
「第8回 嬉野市社会福祉大会」を開催いたします。
当日は、地域福祉の向上に尽力いただいた個人、団体等に表彰状、
感謝状の贈呈及び記念講演を実施します。
「第8回 嬉野市社会福祉大会」を開催いたします。
当日は、地域福祉の向上に尽力いただいた個人、団体等に表彰状、
感謝状の贈呈及び記念講演を実施します。
開催日 平成31年2月24日(日)
受付13:00~/式典13:30~
受付13:00~/式典13:30~
会 場 嬉野社会文化会館「リバティ」
〒849-1411 嬉野市塩田町大字五町田甲628番地
TEL 0954-66-9320
〒849-1411 嬉野市塩田町大字五町田甲628番地
TEL 0954-66-9320
入 場 無料
大会日程
13:00・・・受付
13:30・・・オープニングアトラクション
第一たちばな学園 器楽クラブ
式典・表彰
14:30・・・記念講演
演題「笑って歩いて五社いらず」
講師 医療法人ケズンハイト
理事長 安倉 俊秀 氏
16:00・・・閉会式
13:30・・・オープニングアトラクション
第一たちばな学園 器楽クラブ
式典・表彰
14:30・・・記念講演
演題「笑って歩いて五社いらず」
講師 医療法人ケズンハイト
理事長 安倉 俊秀 氏
16:00・・・閉会式
●展示・即売会/12:00~16:30
問い合わせ
嬉野市社会福祉協議会 塩田本所 TEL 0954-66-9131
嬉野支所 TEL 0954-42-2020
嬉野市社会福祉協議会 塩田本所 TEL 0954-66-9131
嬉野支所 TEL 0954-42-2020
社協だよりvol52号を発行しました!
2019-01-31
チェック
Contents
■平成30年度共同募金運動実績報告・・・・・・・2~3P
■第8回嬉野市社会福祉大会を開催いたします!・・4P
■ふれあい介護予防講習会を開催しました・・・・・4P
■放課後児童クラブだより・・・・・・・・・・・・5P
■老人福祉センターだより・・・・・・・・・・・・6P
■第12回はばたけ!ボランティアin上峰・・・・・7P
■嬉野高校ひだまりサロン・・・・・・・・・・・・7P
■冬休みボランティアスクール・・・・・・・・・・7P
■ボランティア活動報告・・・・・・・・・・・・・8P
■ありがとうコーナー・・・・・・・・・・・・・・9P
■収集ボランティアについて・・・・・・・・・・・9P
■ご寄付ありがとうございました・・・・・・・・・10P
ペットボトルキャップ回収の感謝状をいただきました!
2018-11-06
チェック
市民の皆様の協力で集めてきたペットボトルキャップですが先日、全てのキャップの回収活動を行っているイオンへ持って行きました。
このペットボトルキャップはリサイクル業者に買い取っていただき、プラスチック製品として再利用されます。
さらに買い取りの対価は途上国の支援を行う国際団体に寄付されるとのことです。
このペットボトルキャップはリサイクル業者に買い取っていただき、プラスチック製品として再利用されます。
さらに買い取りの対価は途上国の支援を行う国際団体に寄付されるとのことです。
今回、集まったペットボトルキャップは合計300㎏、寄付できる金額はポリオワクチン60人分に相当するそうです。
ご協力ありがとうございました!
RSS(別ウィンドウで開きます) | (11~20/40件) |