嬉野市社会福祉協議会からのお知らせ
社協だよりvol51号を発行しました!
2018-10-17
オススメ
Contents
■赤い羽根共同募金運動 ・・・・・・・・・・2P
■社協会費のお礼・・・・・・・・・・・・・・3P
■24時間TVチャリティー募金報告・・・・・・3P
■放課後児童クラブだより・・・・・・・・・・4P
■ボランティアスクール・・・・・・・・・・・4P
■夏休み子どもクラブボランティア報告・・・・6P
■嬉野老人福祉センターだより・・・・・・・・7P
■ふれあいカフェ・・・・・・・・・・・・・・7P
■ふれあいサロンの紹介・・・・・・・・・・・7P
■第12回ふれあいの集いを開催しました・・・8P
■ボランティア活動報告・・・・・・・・・・・8P
■介護に関する入門的研修・・・・・・・・・・8P
■ありがとうコーナー・・・・・・・・・・・・9P
■収集ボランティアについて・・・・・・・・・9P
■ご寄付ありがとうございました・・・・・・10P
平成30年度赤い羽根共同募金の実施について
2018-10-01
注目

赤い羽根共同募金運動が始まりました!
期間は10月1日(月)から12月31日(月)までとなっております。
今年度は全国メインテーマに『じぶんの町を良くするしくみ』、本県では『願いのせ はばたく未来へ 赤い羽根 』をキャッチコピーに掲げております。
この赤い羽根共同募金は子ども達からお年寄り、そして障がいを持つ人達すべての人々が安心して暮らせるまちづくりを進めるために展開しております。
ご協力よろしくお願いします。
ペットボトルキャップ回収の感謝状をいただきました!
2018-09-04
チェック
市民の皆様の協力で集めてきたペットボトルキャップですが先日、全てのキャップの回収活動を行っているイオンへ持って行きました。
このペットボトルキャップはリサイクル業者に買い取っていただき、プラスチック製品として再利用されます。
さらに買い取りの対価は途上国の支援を行う国際団体に寄付されるとのことです。
このペットボトルキャップはリサイクル業者に買い取っていただき、プラスチック製品として再利用されます。
さらに買い取りの対価は途上国の支援を行う国際団体に寄付されるとのことです。
今回、集まったペットボトルキャップは合計400㎏、寄付できる金額はポリオワクチン80人分に相当するそうです。
ご協力ありがとうございました!
家族介護者交流会のご案内
2018-08-22
オススメ
社会福祉協議会では介護者の皆さんの交流を図り、介護に関する情報提供や福祉サービスの紹介、在宅における介護負担の軽減を目的に、家族介護者交流会を開催いたします。
○日 時 平成30年10月3日(水) 9:00 ~ 15:30予定
○集 合 8:50 嬉野老人福祉センター
9:10 嬉野市中央公民館
○対象者 現在、在宅で介護している方
○内 容 (午前):佐賀県在宅生活サポートセンター
~福祉用具やバリアフリー住宅の見学・体験~
(午後):肥前さが 幕末維新博覧会
~「幕末維新記念館」自由散策~
○その他 参加費無料(昼食は準備いたします)
【申込み・問合せ先】
嬉野市社会福祉協議会
嬉野支所 TEL 0954-42-2020
※申込期限は9月25日(月)までとなっております。
たくさんのご参加お待ちしております!!
社協だよりvol50号を発行しました!
2018-08-01
チェック
Contents
■平成29年度 嬉野市社協 事業報告・決算 ・・・・・・2~3P
■社協会員募集と会費納入のお願い・・・・・・・・・・4P
■平成30年度日赤会費ありがとうございました・・・・4P
■赤十字運動イベント「防災セミナー」・・・・・・・・5P
■放課後児童クラブだより・・・・・・・・・・・・・・5P
■赤い羽根共同募金から助成していただきました・・・・6P
■ボランティア活動報告・・・・・・・・・・・・・・・6P
■平成30年度嬉野市ボランティア連絡協議会総会・研修会・・・7P
■嬉野老人福祉センターだより・・・・・・・・・・・・7P
■うれしの幸せ通信・・・・・・・・・・・・・・・・・8P
■ありがとうコーナー・・・・・・・・・・・・・・・・9P
■収集ボランティアについて・・・・・・・・・・・・・9P
■ご寄付ありがとうございました・・・・・・・・・・・10P
社協だよりvol49号を発行しました!
2018-05-16
チェック
Contents
■平成30年度 嬉野市社協 事業計画・予算 ・・・・・・2~3P
■第7回嬉野市社会福祉大会・・・・・・・・・・・・・4P
■家族介護者交流事業・・・・・・・・・・・・・・・・4P
■赤十字強化月間・・・・・・・・・・・・・・・・・・5P
■放課後児童クラブだより・・・・・・・・・・・・・・5P
■ふれあいカフェオープン・・・・・・・・・・・・・・6P
■相談計画のご案内(5月~8月)・・・・・・・・・・・6P
■ボランティア登録者募集・・・・・・・・・・・・・・7P
■ボランティア登録者紹介・・・・・・・・・・・・・・8P
■ボランティア保険について・・・・・・・・・・・・・8P
■ありがとうコーナー・・・・・・・・・・・・・・・・9P
■ペットボトルキャップを寄付しました・・・・・・・・9P
■ご寄付ありがとうございました・・・・・・・・・・・10P
5月は赤十字強化月間です!
2018-05-01
チェック
日本赤十字社は、赤十字の創始者のアンリー・デュナンの生誕日(5月8日)である世界赤十字デーや日赤の創立記念日(5月1日)など赤十字に縁のある5月を赤十字運動月間と定め、「赤十字社員増強運動」を全国一斉に展開します。
この運動の目的は、近年頻発する大規模災害等における救護活動や紛争犠牲者や発展途上国の人々を救護するための国際活動を筆頭に、救急法をはじめとるいのちと健康を守る講習の普及、看護師の養成、血液事業並びに医療事業など人道的諸事業を多くの方々にご理解いただくことです。
そして「人道・博愛」を根底とした赤十字思想の普及を図るとともに、活動資金を支えて下さる『赤十字会員』への加入をお願いするものです。
どうか、赤十字会員として赤十字活動にご参加いただき、温かいご支援を賜りますようお願いいたします。
ペットボトルキャップ回収の感謝状をいただきました!
2018-03-26
チェック
市民の皆様の協力で集めてきたペットボトルキャップですが先日、全てのキャップの回収活動を行っているイオンへ持って行きました。
このペットボトルキャップはリサイクル業者に買い取っていただき、プラスチック製品として再利用されます。
さらに買い取りの対価は途上国の支援を行う国際団体に寄付されるとのことです。
このペットボトルキャップはリサイクル業者に買い取っていただき、プラスチック製品として再利用されます。
さらに買い取りの対価は途上国の支援を行う国際団体に寄付されるとのことです。
今回、集まったペットボトルキャップは合計600㎏、寄付できる金額はポリオワクチン120人分に相当するそうです。
ご協力ありがとうございました!
社協だよりvol48号を発行しました!
2018-02-01
オススメ
Contents
■平成29年度共同募金運動実績報告・・・・・・・・・2~3P
■第7回嬉野市社会福祉大会を開催いたします・・・・・・・4P
■老人福祉センターだより・・・・・・・・・・・・・・・・4P
■事業報告(子育てリフレッシュ事業、ふれあい介護予防講会)・・・5P
■放課後児童クラブだより・・・・・・・・・・・・・・・・6P
■ボランティア活動報告・・・・・・・・・・・・・・・7~8P
■ありがとうコーナー・・・・・・・・・・・・・・・・・・9P
■ご寄付ありがとうございました・・・・・・・・・・・・10P
平成30年度進学予定者への教育支援資金事前予約申込の受付について
2017-11-02
注目
平成29年度進学予定者への生活福祉資金(教育支援資金)借入の事前申込を受け付けます。
申込受付期間は平成29年10月16日(月)~平成29年1月31日(水)
申込受付期間は平成29年10月16日(月)~平成29年1月31日(水)
までとなっております。
詳細については下記添付ファイルよりご確認ください。
RSS(別ウィンドウで開きます) | (21~30/40件) |